2025.03.11

3/12開催 第40回ReVisionウェビナーに代表松下登壇「物流危機を回避するため スタートアップ企業の力をどう生かすか」

ドライバー不足がより顕著となるなか、業界として新しい技術の活用範囲を広げ、イノベーションを呼び込み、さらなる効率化を図ることは必須です。

物流業界において今、イノベーションを生み出すため、スタートアップ企業はどのような取組みを進めているのか、物流領域の大手企業はどのような支援・連携ができるのか。

未来の物流を創り出す、物流会社、荷主企業、商用車メーカー、テクノロジー企業、スタートアップ企業、その他物流やモビリティの変革に携わる方々にとっては、知見を深める機会です。途中、視聴者からの質問を受け付けるなど、インタラクティブなウェビナーです。

ぜひこの機会にお申込みくださいませ。

 

セミナー概要

【日時】    2025年3月12日(水)13時30分~15時00分  

【視聴費】   無料

【詳細】    https://rev-m.com/webinar_schedule/webinar40/

 

プログラム

【第一部】(15分)

「なぜ今、スタートアップ企業の力が必要なのか―現在の政策パッケージと、物流に変化をもたらすためのCVC、スタートアップとの連携の取組み」

セイノーホールディングス株式会社

執行役員 オープンイノベーション推進室 室長 兼 事業推進部ラストワンマイル推進チーム担当 河合 秀治 氏

 

【第二部】(15分)

「アルゴリズムで、物流の柔軟性を最大化することに挑む」

株式会社オプティマインド 代表取締役社長 松下 健

 

【第三部】(15分)

「ドローンは物流課題解決にどう貢献できるか:独自技術と物流企業との連携によるドローン社会実装のストーリー」

株式会社エアロネクスト代表取締役CEO 田路 圭輔 氏

 

【第四部】 パネルディスカッション・質疑応答(40分)

 

▼お申し込みはこちら

https://rev-m.com/webinar_schedule/webinar40/